四十九日法要について

こんにちは小松です。今年最初の投稿になってしまい申し訳ありません。寒い日が続いてますが体調管理には十分気を付けましょう。

今日は皆様もよく耳にする四十九日法要についてご紹介いたします。

死後7週間(四十九日間)供養することで極楽に往生できることを願います。最初の七日目を初七日、次の七日目を二七日、同様に三七日、四七日、五七日、六七日、七七日(四十九日)で満中陰となります。(中陰とは死者があの世へ旅立つ期間)

四十九日の日に遺族が祈ることで故人の善行を足し、閻魔大王様に極楽浄土へ行かせてもらえるように四十九日法要を行います。その際に納骨も同時に行うのが広く一般的になっております。

(最近では四十九日の当日に法要を行うことが難しいので前倒しにやられる方が多いです。)

四十九日の当日には葬儀の際に用いた白木の位牌(仮位牌ともいう)をお焚き上げしてもらい、それ以降は本位牌を自宅に置きます。

 

近況としましては、2月に入ってから赤坂のお寺様の大規模墓石工事に着手しており、日々忙しく働いております。

そちらも完了しましたらご報告させて頂きます。失礼します。